サムネイル

犬育てカウンセラーの久池井理佳です

私のことはこちらから

寒くなってきましたね

朝、犬が先に起きても

布団から出たくない季節です



 

犬から起きなよと鼻つんつんしてくれるのが好き



前回の私のこじらせ




これに気付いたのは

その前にこんなことがあったから



 

実は

さいとう ようこさんという方

の公式LINEで



一緒に本を書きませんか?」という

メッセージが流れてきたんです

(ブログとかなんでもいいんですけどね)

 

 

ようこさんは元大学で教える側の方で

今も公演などによばれたりするし

他にもJICAにいたとかあったような?

共著で本もだされてる




私からみるとスゲー方なんですけど




なんかドキドキしたんですよねぇ

これはGO!のサインだと笑




勇気を出してzoomに入らせて

もらいました

 



 

でも本を書いてみたいから

zoomに来てるくせに

私はこういいました




「私が書く本を

誰か読むんですかねぇ」指差し




彼女からは顔色も変えずに

こう返ってきました


読むかどうかはあなたが

決めることではない。


書きたいなら、書けばいい

(※もっと優しい言い方ですよ)




いやー吹っ飛びましたウインク



 

本当にそう!飛び出すハート

私はどこを見てたんでしょうか

 

 


自分がやってみたいけど

周りはどうかしら?

こんなことを私がしたって…と

なりがちなわけですショボーン


 


子どものころに私の母は

「自分(母)は料理が

上手じゃないから」とか  

よく言ってたんです

 

 

そうかなぁ真顔

本人がそういうなら

そうなのかしら?と

 

 

よそのうちに行くと

確かにうちと違ったものが

出てきて新鮮ですご〜いと

感動するんだけど…

 


実際は母の味がすき飛び出すハート




結婚してからは

夫がうちの母の料理が大好きで

「本当に美味しい」といつも

言ってた時に始めてそうなんだと!


 

やっぱりお母さんって

料理上手だよねって

改めて思ったんですニコニコ

 


 

つまり当たり前にやれることって

特別だとは思わないんですよ



 

みんなに才能がキラキラと

眠っているわけです!

私にも!たぶんてへぺろ

(読んでる方もそうですよ〜)



そんな女性の可能性を

引き出すお仕事をされている

さいとうようこさんの一言

だったからこそ



前から心のどこかにあった

気持ちに応えてみよう!とチャレンジ



書くことは好きで

なんなら四柱推命の占い師さんに

「芥川龍之介と同じ星をもってる」

なんて言われたことも笑

(書くことだけに集中したら

家庭は壊れるらしいニヤニヤ


 

zoomでは

そこから章立ての仕方を学んで

あとは思いっきり急遽のアウトプット



その1時間があっという間で

本当に脳が喜んでる感じ花




そこなんですよね。

前回の投稿のお誕生日の件も

私が言いたいことを書けばよくて

それをみたい人が見ればいいわけで真顔

 

 

たまにDMやコメントでくる

否定的な意見を言われないように

そちらの方を向いてしまっていたのかな。



反省です悲しい



 

未来に投げると

今ここにやってくるそうなので

私の本の完成を

えいっと投げておきますキューン




こんなんできました〜




ふふふ言っちゃったウインク

 

 

 

やりたいけど勇気がでない

自分は何もないと勝手に思っている

そんな方はさいとうようこさんのLINE

に入っておくといいかもです指差し





11月5日(水)20:00〜は

本当の犬好きのための

犬育て講座の開催です


しつけ⁉︎食べ物と環境、

そして飼い主としてもあり方を学ぶ

深い、深い3ヶ月です♪


犬育て講座 11月


​いいねおねがいフォロー飛び出すハート嬉しいです





メルマガでは、ブログでは書いてないことも
お届けしたりしています!