犬育てカウンセラーの久池井理佳です
私のことはこちらから
犬を飼ってる人の悩みを
いろいろ聞いてきましたが
吠えるとか噛むが多いです
まずは犬が吠えて噛む動物だということ
分かってあげたいですね![]()
そのうえでこれをメッセージだと
思えると犬との会話は始まります
インスタ投稿で
「ちゃんとしつけしないと」
という投稿がフォロワーさん
以外の方にたくさんみてもらったようです
きっと
「ちゃんとしつけしなさいよ」
「言うこと聞かせないとダメじゃない」
って言われた経験もあるかもしれません![]()
私もあります![]()
それはまた別の機会に…
直接言われなくても、視線や態度から
「うちの子、迷惑かけちゃってる…」
と感じてしまう方もいるかも![]()
実は、犬のしつけの悩みって
犬そのもの悩みよりも
「人の目」がつらいことがあります
「ちゃんとした飼い主でいなきゃ」
「迷惑かけちゃいけない」
私も子育ての時には
すごくそう思っていました![]()
でも迷惑かけないで生きるなんて
誰にもできないことだから![]()
もちろん迷惑かけていいなんてこと
言ってるわけではありません
本当に大切なのは
他人からの評価じゃなくて
**あなたと愛犬の“関係”**です
犬の育て方は人それぞれ
しつけバッチリのいい子に
育てたい人もいるでしょう
私は「その子らしさ」を大切にできる
飼い主さんが素敵だと思います![]()
![]()
どちらを選ぶのも
最後までその犬生に責任を持てる
飼い主が決めていいんです
だから私は、セミナーの中で
犬のことだけじゃなく
飼い主さん自身の心にも
向き合ってもらう時間を大切にしています
心理テストを取り入れて
自分の思考のクセに気づくことで
自分の感情も変わっていくんです![]()
誰かの言葉であなたの心が
傷つかないように
そんなことを
一緒に育てていく講座です🐾
いいね
フォロー
嬉しいです
LINE登録して頂しただくと
プレゼントに「犬のしつけの落とし穴」を
させて頂きます




