以前勉強会の時に
「トイレのうんち💩を歩きながらするので
シートからはみ出してしまう。
どうしたらいいのか」
というお悩みがありました


「なぜ困るのですか?」と聞いたら
「別に拭けばいいから困らないけど…
なんで歩きながらするのかと思って」
というお話です








うちの子も歩きながらタイプなので(^^)
はみ出してますが、拭いてますので困りません

うんちの硬さもちょうどよく
柔らかすぎるということもないようです
(柔らかすぎる場合は獣医さんへ相談)

小型犬は筋肉が少なくて力が入りにくく
歩いてする子はいるようです


排泄は必ずトイレでさせなければならない
そう思うと悩んでしまいますが
拭けばいいかと考えると悩みません


このしつけ必要なのかな?と考えた時は
よりそイズム三原則に当てはめてみてください


よりそイズム三原則


1.社会、他人に迷惑をかけない

2.飼い主、本犬に危険が及ばない


ならありのままで♡


(1.2に当てはまる時は)

3.お互いにハッピーなら“お願い”しよう


というものです



今回の排泄の問題は拭けばいいで

終わる話なんですね

むしろ排泄はとても大切なことですから
神経質にならずに気持ちよく
させてあげたいですね♡




しつけをしないで付き合う方が

心でつながれますよ!




メンタルドッグコーチ

いまここDOG くっちー