犬を幸せに出来る人は

飼い主さんが幸せでいることだ



というと不安になってしまう方が

いたようですが…



私のいう幸せというのは
人から羨ましく思われる幸せや
毎日が超ハッピーってあれと
言ってるわけではありません

じぶんの中にある幸せに気付けて
感謝できることができるのか
ということが大切だと思うのです


人はついつい、できてないことに

目を向けがちです。

もってること、できてることは置いておいて笑

ないところや、できないことに目を向けます







病気になれば、元気だったときは幸せだし
犬のモンダイ行動だと思っていたことも
犬と心が繋がれば愛おしくてたまらない行動です


犬がイタズラで困ったことも

歳を取ればそんなこともなくなり

寂しい限りです



幸せでいるということは
自分の中の幸せに気付けて
感謝できることかもしれません


それだけではなく
自分の好きなことをできる時間を持って
つねにそんな気持ちでいられるように
したいですよね


完璧であることを目指すと

疲れてしまいますし

完璧な人なんていませんよね


私たちは

犬たちが

食べで出してくれたら💩

それだけでいいって思うのです


いつかくるその日があるのですから




メンタルドッグコーチ

🐾いまここDOG