散歩中に犬を触ろうとする方がいます

うちの子にとって家族以外の人に

触られるのはhappyなことではありません

むしろ噛んでしまうことがあります



噛む犬が悪いわけではありません

嫌だと伝えてくれています


ある日の会話


「あら、かわいい」(近づいてくる)


私「すみません、吠えますので」


「私犬が好きだから」(グイグイくる)


私「いや、噛むかもしれないので」


「平気よー」



なにが??



というわけで結局ギャン吠え

「うちの子が無理なんです。失礼しますぅ」


という事が時々おこります




 

これって犬好きさん?

私から見れば自称犬好きさんです

 

自称さんの場合、本当に吠えて
びっくりされたり、万が一噛んでしまっても
「大丈夫よ」とはいってくれないと
思うんです。


だから危なくないように
そして何より私の犬が怖くないように
早めに対処するようにしています
 
 
子どもでも
「触っていいですか?」って
聞いてくれる子がいる中で
ちょっと残念です


先日、
「プードルさんよね?」って声を
かけてこられた方がいて
少し近づいてから
「ごめんね、怖がってるね」
といって去りながら
「最近うちの子が亡くなって
プードルだったから
声かけちゃったの、ごめんねー」
といいながら去っていかれました
 
 
その飼い主さんのプードルさんは
幸せだったろうなぁと思いました

 

そして、こういう方が本当に

犬が好きな人なんだろうなぁと思います
 
 
私たちにできることは
愛犬を守ること!
自称さんをうまく回避いたしましょう
 

 メンタルドッグコーチ
🐾くっちー


5月末にキャンペーンのお知らせします
楽しみにしててくださいね!