さぁ、寝ようと布団にはいろうとしたら、
塁さんのが何か大切に抱えてます
何?と触ろうとすると『ゔぅー』とうなります。
嫌だと言ってます。
よーくみるとダンナのくつ下…
なぜ?どこから?
おそらく出張から帰ってきた夫の
荷物の中から?
私たちにとってはダンナのくつ下ですが
塁さんにとっては見つけたお宝で
誰にも触らせたくないものなのです
ちぎって食べるのは
(誤飲すると)困るけど
ガジガジかんで
破ってしまうのはオッケー👌
届くところに置いてた人がだめだよね
その日はそのまま、塁さんは
このくつ下と一緒に寝ました(^_^*)
それがくつ下なのか、お宝なのかは
塁さんが決めたのです!
なんて犬の話だとこんな風に考えられるのですが
子どもに私はなんと言ってたでしょうか
ポケットにダンゴムシを
いっぱい持って帰ってきたとき
いろんな石を拾ってきたとき
セミの抜け殻を見せてくれたとき
「早く外に捨ててきなさーい」
そんなひどいことを言ってしまっていたんですね
反省(=_=)
私が好きな野球選手の雑誌の切り抜きなんて
他の人にとってはただの古紙のきれはし
でしかないですものね(*'ω'*)
それが何なのか
立場が変わると意味が変わってしまうこと
忘れたくないなと思いました
メンタルドッグコーチ
🐾くっちー
