前からプチ断食をやってみたいなぁと
思っていたんです。
腸活とか、この時期の花粉症とか
自分の体の為に必要なのではないかと思ってて。
最近ファスティングという名前を
聞くようになって、気になってました
なんと仕事仲間の受講生のご家族が
ファスティングの先生という
引き寄せがおこりました
断食は辛そう
でもやってみたいの好奇心が勝ちました!
何より仕事仲間が一緒にやるということで
心強いのです
今日早速、先生の話を聞かせて
もらったのですが…
今私たちの食品の中にどれくらい
添加物などが自然でないものが入っているのか
家庭科で学んだ時は
「これじゃ食べるものないなぁ」
と怖いと思っていたけれど…
でも現代に生きていると
なかなか全て避けることはできない
だからこそ一度体の中をデトックスして
そして、内臓をお休みさせるいうことだそうです
2枚の猿の写真もみせてもらいました
一枚は毛も薄くなって歳をとった感じの猿
もう一枚は毛もフサフサで若々しい猿
驚いたのは毎日十分にご飯を食べた猿と
腹七部で食事制限された猿
もちろん若々しい猿は後者の猿です
野生の動物は毎日食べれるわけでは
ないですものね。
動物園でもエサをあげない日というのを
設けているところもあるそうですよ。
さぁ、今日の晩ご飯から準備期
お粥と味噌汁を腹七部たべました
どうなることやら…
やり遂げる為にブログ載せてがんばります!
