私たちメンタルドッグコーチの理念は


“人として生きる 犬として生きる

お互い幸せな共生のために”


というものです




昨日からいろんなSNSで

福岡のトリミングサロンで

犬が亡くなったという話が拡散されています

今日はテレビでも取り上げられていたようです



これは同じ“人ととして”どうでしょうか

 

本当に胸が痛みます

 


今隣にいるうちの子が同じ目に…

そう考えるだけで、もうたまらない気持です

 


トリミングサロンで

シャンプーしただけで






最近はトリマーさんが私たちのセミナーを

受けてくださることもあります

 

トリマーの学校に通ってる若い学生さんが

受けてくれたことがあって

その子は受講理由にこんなこと言ってました

「学校で習っていることに違和感を感じている」と

 


犬に対して厳しい態度で接するように

教えられるところもまだあるそうです

 



あるトリマーさんは先輩トリマーに

「あなたは優しいからトリマーとしてダメ!」

と言われたそうで…

 


まだまだトリマーさんの世界にも

犬のしつけと同じで

古い考え方があるのが垣間見えます

 


 

もちろん犬が好きで優しく接してくれる

トリマーさんもたくさんいます

 私の行ってるサロンも素敵な人ばかりです




犬に関わる全ての人が

人として恥ずかしくない存在でなくては

 



今年から風の時代になります

風の時代はこんな風に今まで隠していたものが

明るみにでる、そんな時代にもなるそうです

 


 

二度とこんなことが起こりませんように




そして亡くなった犬には

本当に同じ人として

申し訳ない気持ちです