子どもの友達が年末になって
地元に帰ってきています
小中学校の時の同級生たちと
久しぶりに会えて楽しそうです
うちに泊まるということですが…
昔から塁さんが子どもの友達がくると
警戒モードになり吠えてます
寝る部屋が子どもと隣同士なので
お泊まりの時には子どもらの声に
塁さんが吠えて寝れません
なので私たちはリビングで寝るんですσ(^_^;)
時々気配に気付きワンワン吠えるのは
今までもあったのですが
今日はずっと吠えているんです
私たちには何も聞こえないのだけど
おやつを詰めたおもちゃを使ったり
遊んでみたりしたけど
「大丈夫だよ」と声かけするけど
一生懸命に吠えてます
さすがに夕食も済ませた時間になり
どうしようかなぁと
すると吠え続ける声を聞いて
子どもがリビングやってきました
「ずっと吠えてるよね
声ちっちゃめに話しているんだけどな」と
そして子どもは塁に話しかけました
「どうした?下の部屋にいるからね」
そうしてしばらくヨシヨシしてました
それから安心したように寝始めました
犬は無駄に吠えない
メッセージを伝えている
誰ががいる気配に怖がったり
子どもにリビングにきて欲しい
呼び戻しの吠えだったり
伝えていたんだよね
相変わらず子どもは
犬と会話できてるなぁ
お疲れなのか、
翌日の塁さんよく寝てます💤
いまここDOG🐾
