“アイコンタクト”ってご存知ですか?
犬のしつけに“アイコンタクト”を教える
とあるそうですが私は知りませんでした
飼い主出身のメンタルドックコーチなので
元ドッグトレーナーの同期の子に
教えてもらいました
おやつに注目させて
それをどんどん目に近付けて
目を合わせることを練習するそうです
「ヘェ〜そうなんだ」
驚いた事を覚えてます
でも心の中で
「そんなことしなくても目合うよね?」
「何のために???」と思いました^_^;
うちの子は何も問題がなかったからです
では何の為に必要か?
ネットで調べると
「しつけの基本で
こちらに注目させるため」
他にもたくさん書いてあります
ではうちの子は
しつけの基本ができてないってこと?
塁さんのおうちの横を通ったときに
一生懸命、私を見つめてきます
その目は生き生きとして嬉しそう
シッポもブンブンです
「おしっこできたよ」って言ってます😆
かわいいでしょー(犬バカ(^-^;)
もちろんオヤツもらえるからなのですが
(感謝の気持ちで今もあげてます)
犬って必要があれば目を合わせて
アイコンタクトしてくれますよね?
私の師匠中西典子さんはひとりで18年間
2000頭以上の犬たちのレッスンに
向き合ってきた方で、その方が言われます
「アイコンタクトを教えると
本当に犬が見たい時にみてくれなくなる」
といわれます
みなさんどうですか
犬が「何か指示ですか?」って自分を見るのと
犬が見たい時に、自分をみてくれるのと
どっちが嬉しいですかね?
私は後者のように犬が見たい時に見てくれて
「なに?どうしたの?」っていう会話をしたいです
犬のしつけと言われるのもには
必要ないもの、犬にとって良くないもの
古いもの、間違っているもの
まだまだたくさんあるようです
どれを選ぶかは飼い主さん次第ですね
メンタルドッグコーチ
🐾いまここDOG
私がメンタルドッグコーチになったきっかけ
中西典子さんの著書です
