犬の病院の待合室にいた時に
二匹のトイプードルを連れた飼い主さんが
慌てて入ってきました
ドッグランで他の犬に噛まれたそう(;_;)
お母さんは心配してて
お父さんは大丈夫だよって励ましていて
自分より大きな犬にご挨拶をしてて
首に噛みつかれたそうで…
私の師匠から聞いた話では
犬同士がガウガウと遊ぶ時は
お互い口の周りを噛み合うのだけど
いきなり首を噛むという時は危ないそうです
(遊びではないということです)
ドッグランというところは
こういう事が起きるところなんですね
私は誰もが入れるドッグランには行きません
それはうちの子がどの犬でも仲良く
できるというわけではないからです
なので個人で借りれるドッグランに
おもちゃを持っていって私たちだけで遊んでます
ドッグランに連れて行くという方に
3つのポイントをお伝えします
●まず、犬がドッグランで楽しんでいること
他の犬と仲良くできる子であること
(周りに迷惑かけてないことも大切)
●フリーにさせてる時はしっかり見ていてあげること
今、犬がどんな気持ちなのか、怖くないか、嫌がっていないか、相手の子が嫌がっていないかなどをしっかり見ていましょう
そして
◎必ず呼び戻しができること
フリーにさせるわけなので、危ないと思われる
時には必ず飼い主さんのところに戻れること
不安に思ったり、自分の子が楽しんでないなら
犬同士が仲良しのメンバーで借りるのはどうでしょう
飼い主さんと二人でも充分楽しめます♡
ドッグランでの事故は少なくありません
是非、ご愛犬の様子をみながら
相性の悪い子がいる日は帰るというのも
我が子を守る大切な決断ですよ
そして
◎必ず呼び戻しができること
フリーにさせるわけなので、危ないと思われる
時には必ず飼い主さんのところに戻れること
不安に思ったり、自分の子が楽しんでないなら
犬同士が仲良しのメンバーで借りるのはどうでしょう
飼い主さんと二人でも充分楽しめます♡
ドッグランでの事故は少なくありません
是非、ご愛犬の様子をみながら
相性の悪い子がいる日は帰るというのも
我が子を守る大切な決断ですよ
メンタルドックコーチ
🐾いまここDOG
