最近、マスクを使うことが増えましたね
我が家では使った後のマスクは
とても慎重に取り扱ってます
犬に届かないようにという意味で
一度犬が私のマスクを食べてしまい
内視鏡手術でとるということがありました
私は花粉症でその時期には手放せないマスク
私のにおいがついてるからなのか
マスクが大好きで
閉めておいたはずのバックに口を突っこみ
食べてしまいました(;_;)
友達の家だったことや
いつもの病院が休みで
仕方なく近くの病院へ
内視鏡で取れたので
開腹せずにすみほっとしたものの…
お迎えにいくと全身麻酔で
横たわっている我が子をみると
申し訳なくて涙がこぼれました
その時に私に氣付いたわんこが
麻酔の効いた体でふらふらしながら
シッポふって立ち上がり
私に会うと嬉しいのと
知らないところで怖くて
興奮して抱っこしてくれと
足元に飛びついてきました
「ごめんね」って抱っこして
その時、獣医さんに言われました
「今、犬をお座りさせられる?」
普段はお座りはします。しかしこの状態で?
私はこの人何言ってるのだろうと思いながら
「こんな状態ではしないと思いますが」と
すると、ひとこと
「そんなお座りもさせられないからダメなんだよ!
だから誤飲させるんだよ」って言い放たれました。
今なら分かります。
そんな場面でおすわりができない
わが子が悪い訳でない
ただ、手に届くところにマスクを置いた
私が悪かったんだ!
犬のしつけ、なんでも犬にしつけができてないことが悪いとされてしまうけど、本当は人間が気をつけて、できることを、ちゃんとやればいいんじゃないの?
そんな事を伝えたいセミナーやってます!
https://www.mentaldogcoach.com/o-school/
メンタルドッグコーチ
🐾いまここ DOG

