耳が弱い私にとって

気圧が低い雨の日は体調がイマイチなので

お気に入りの傘で乗り切っています。

 

 

傘をすぐ無くすので

ずっとビニール傘だったのですが、

 

雨の日だからこそ楽しめるおしゃれ、

お気に入りの傘を持たない人生は

もったいないなぁと考え直しまして。

 

以来もう10年以上愛用しているのが

イギリス王室御用達の

fox umbrellas です。

 

 

👆こちら公式の60%オフ近い値段で

 送料も無料。

 驚いて注文してみましたが

 ちゃんと正規品でした👏

 

  イギリス王室御用達の傘フォックスの魅力❤️

 

1868年創業の

fox umbrellas (フォックス)は、

現代傘の礎を作り上げたパイオニア。

 

スチールフレームや

ナイロン製の傘の生地など

フォックスが初めて取り入れました。

 

私がこの傘を知ったのは、

スタイリスト ソニア・パークさんが

長年愛用されていることから。

 

👇この本素晴らしいです。

 愛用品を紹介するさきがけ本だと思います。

 彼女が愛用するものは、

 長く大事にできて色あせないものばかり。

 

 

 

 

イギリス製で、

熟練職人の手作業で

1本ずつ丁寧に作られているのですが

 

見れば、持てば、使えば、

そのことが深く実感できます。

 

まず見た目です。

 

さしたときの

優美なフォルムはもちろん

 

 

閉じたときも

紳士淑女の

ステッキのように美しいです。

 

 

また

骨組みがしっかりしていて、

傘がピーン!と張っているんですね。

 

 

そこで

雨を弾く音が本当に美しい。

 

 

こんなにリズミカルで

素敵な音がするんだと

おっくうな雨の日が

少し楽しみになる傘です。

 

細かなステッチがキレイな

革張りのハンドルも

 

 

手に優しくしっくりなじみます。

 

とても心地よく持ちやすいです。

 

留める部分も

美しい貝ボタンというこだわり。

 

ハンドメイドのイギリス製。

 

最も高品質な材料が使われています。

 

 

私が少しずつ揃えてきたのは、

 

RED(1)、IVORY(8)、YELLOW(9)です。

 

 

このお店はカラーバリエーション豊富で

その3色も揃っています。しかもお安い👏

 

使った後は、

丁寧にふいてよく乾いた後に保管です。

 

もう10年近く使っていますが、

故障もなく長持ち。

 

私の場合、貧乏性なので

高価だと思うと大事にするというかてへぺろ

丁寧に扱うので

無くさなくもなりました😊

 

期間と使用回数を考えれば

ビニール傘よりも

お安く済んでいるかもしれません🫶

 

IVORYは母にも贈って

とても喜ばれました。

 

 

この傘についてお話ししようと

今日撮影した写真のほかに

これまでの写真を探していると...

 

昨年9月に17歳で旅立った

愛猫の写真が出てきました。

 

フォックス(FOX)へのオマージュで

 

 

キャット(CAT)...

 

 

なんていう

写真撮影にも付き合ってくれたりして。

 

保護猫出身で人見知りでしたが

いい子でした。

 

顔つきはしかし、

子どもの頃に患ったであろう

結膜炎の影響で右目が

基本やぶにらみ。

 

👆歯も1本。

 

本当、いっぱい幸せを運んでくれたなぁ。

 

昔の写真を見ると、

猫さんがまだ居て切なくなります。

 

また保護猫さんと暮らしたいけど、

失う悲しみに耐えられない。

 

 

 

今日は素敵な傘をさしながら

彼女と一緒だったときのことを

偲ぼうと思います。

 

 

 

最後までお読み頂き

とってもありがとうございました🫶

《いまここ》でした。

 

ROOMでは

今回ご紹介した

フォックスなど愛用品を多数ご紹介しています。

ぜひ遊びに来てください☺️

 

いまここのROOM ♡

※すべての内容は、執筆時(2024年7月12日時点)の情報です。