{839EE368-0750-42AB-ADC3-321E7D0B8A98}
14時15分の十枚目土俵入りに合わせて、生ビールとたこ焼き購入。
ちなみにビール600円、勝ち越したこ焼き8個入りは700円です。

{9BA91250-C9F5-4D04-B54E-970CEC4A6125}
十両の取り組みも面白いのが多くて、見逃せません。
イケメン琴恵光は、宮崎県の延岡出身!
応援せねば〜。(私は日向市だけども)

{E46B6DD3-94AD-4F5E-AC24-998560B840E8}


生ビールも売っている「焼きたて屋」
(2階に上がるなり、たこ焼きの良い匂いがしてヤラレます)
8個入り700円の勝ち越したこ焼きですが、生ビール600円買うついでに、あと200円出せばたこ焼きが3つ付いてくる「セット」がお得だとお知らせしておきます。

{996B4574-C517-4E65-889D-AA854DFFABD6}

そして国技館名物のやきとり。
{6855D9EC-8BA1-4D8C-AE23-DC35592E5260}
こちらは、弁当売店でお弁当として積み上がってますので、焼きたて屋が長蛇の列になっていてもすぐに買えます。
生ビールにこだわらなければ、ここで缶ビールとやきとりにすると、並ばずに済みます。
(私は並んでも生ビール派)

{1E88F8CE-A05D-42AA-A7B1-7B6DD9712AF7}
冷めても美味しいがウリだから、冷たい。
温めてだしてくれたらもっと美味しいだろう。

お待ちかね、幕内土俵入り。
15時40分までにビール買って席についておくこと。
{9F65F483-038C-4533-9D76-0775139E295E}

そして5日目の幕内取り組み、面白かった〜〜!!

同体取り直しが2つもあって、お得な感じ。←やる方は大変。
遠藤は本調子になってきたぽいし、豪栄道もいつもならツッカケられたあとってダメダメなのに落ち着いてた。
カド番豪栄道が連勝してて嬉しい。
このまま優賞とかしてくれないかなー!

椅子A席は、オペラグラスいらなかったです。
唯一、オペラグラス使ったのは、稀勢の里関の謎の微笑みを確認するとき。笑
(笑ってました)
取り組みも良かったです。
{DA618195-F064-425E-9306-353B3CFEFDAB}
波乱はなかったけど、良い相撲が多かった5日目。
負けた妙義龍も、正代も、格上相手に魅せてくれたし、大満足の一日でした。
テンツクテンツク、ハネ太鼓に浮かれて帰りました。