今日6月13日もまた七赤月の七赤日、月盤と日盤が重なる開運日なので、同じ九紫のお友達と一緒に吉方開運旅行を計画しました。今回の北西は、諏訪大社。

それが今朝4時にダンナのうめき声で起こされ、何かと思えば、持病の腰痛だと!
ダンナも今日から実家富山に帰る予定で、偶然にも吉方で喜んでいたらこの始末。
実家に電話だ、ご飯作り置きだ、切符払い戻しだと大騒ぎ。

ダンナの代わりに払い戻しに行ったら、みどりの窓口が8時からしか機械動かないってんで待たされて、その上中央線が遅延していて、あずさ9号に乗ったのギリギリ。
それでも、乗れてよかった。
ダンナは、家で寝ています。
開運日に吉方に行けなかったの。
開運旅行って、わりとこういうことあるね。行くまでに苦労するの。そして行けない人もいるの。

一方私は、あずさ2号を口ずさみながら、上諏訪

{9D4B091F-B66A-439B-94AC-59BBF76AA4A3}

上諏訪駅の構内には、足湯がありました。
諏訪って、のんびり。
諏訪市で、湯ったり。
{89F15AEF-6CD7-482D-A27E-9856393D3569}

そしてお昼は、信州名物みそ天丼。
{03311F21-7D87-4164-BDFD-5DFCB7AC15A0}
観光案内所のお姉さんがオススメと言ったいずみ屋さんで。美味しかったです

この後、高島城に行って見学。
{551CE14F-3AC6-4680-912B-376D944A9D9B}

今日は早めにチェックインして、宿の温泉で、運気注入。

明日は諏訪大社四社巡りです。