ブログネタ:【F&D】『SAMBAZON アサイーアマゾンエナジー』、飲んだ感想を教えて!<PR> 参加中

Ameba Meister「 FOOD&Drinkフェア」に行ってきました。
{CF59BBDD-12B1-4F9A-91AB-FDAF63D6C2DA}

午前・午後で各300名とか。見渡す限り女性ばっかり。(女性ブロガーってきまり)
6つ企業の商品紹介が聞けて、試食試飲もあります。
{C159E213-2BC9-48C0-92C4-EF98E33B4B13}

まず 1社目はアサイーの「SAMBAZON (サンバゾン)」

サンバゾンは2000年に米国で創業。
今では、全米で多くのファンに圧倒的に支持され、
一番売れているアサイーブランド。
だそうです。

私もハワイで食べましたアサイーボウル。
アサイージュースも美味しかった~。
あれが私の初アサイー。

今じゃみんな知ってる人気のアサイー、アメリカに最初に持ち帰ったのがサンバゾンのCEOライアン・ブラック氏だそう。
動画が流れましたが、元プロサーファーで、イケメンです
ごらんになりたいからこちらから。↓
{F0F1E8C0-670F-49C3-97A3-0C3097E9627C}

「こだわりの品質」、そして「おしゃれな世界観」
「私ちょっとおしゃれなことやってる感」
を大切にしているそう。笑

確かにね!
私もハワイで食べたとき、そんな気になってた!
腹も二の腕もブヨブヨでも気分はミランダ・カーだった!

それはともかく、注目は「ブラジル・アマゾンの環境貢献」
それまで、原住民の人たちはアマゾンの森林伐採で生計を立てていたけれど、サンバゾンがアサイー栽培を支援してアサイーを買い取るようになってから、アマゾンの森林伐採しなくてよくなったって。
ええ話や~

そいでこれ試飲したんやけどな。「アサイーアマゾンエナジー」
{B93578DE-68F0-4617-9AE4-133A8C585CEC}
ハワイで(←しつこい)飲んだアサイードリンクと同じつもりで思い切り振ってしもて、
開けたら炭酸がブシュー!!

びっくりポンや

はい、途中からのいきなり変な関西弁は、「アサイーが来た」にかけて、「びっくりポン」言いたいだけでした。すんまへん。

でも、炭酸だったのは事実です。
みんな、飲むとき気をつけてね。
振っちゃダメよ。←お前だけだよ。

炭酸はそんなにキツくなくて、美味しかったです。
あ、振ったから抜けたのか?!

イメージキャラクターは田ニコルさんで藤田ニコルちゃうで)キャッチフレーズ「野生に目覚めろ」でした。
(肝心の写真撮り忘れ。びっくりポンしてたから)


それでね、家に帰ってからの話ですが、冷蔵庫を開けたら、なんと!
扉の内側にいたんです!アサイードリンク、アマゾンエナジー!

{40020270-941B-4894-BDE0-F77ED28455DA}

何故?!
会場で飲んだはずなのに!

こわっ!と思いましたが、先日のサッポロの株主総会のお土産でもらっていたのでした。

先日のサッポロ株主総会記事
http://ameblo.jp/imacoco2010/entry-12145133215.html

サンバゾンは会社名じゃなくて、
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社さんのブランドだったのね。
(ちゃんと見ろって感じ?)

次は振らずに飲む

サンバゾンブランドサイト(※PC/SP)ポッカサッポロホームページ(※PC/SP)
サンバゾン