18日に観て来ました。初OSK!
「カンタレラ2016 ~愛と裏切りの毒薬」は、ニコニコ動画のボカロからできたミュージカル。
曲がキャッチーで中毒性がある。
こんな速い曲を歌って踊るのは大変だろう。
歌も芝居も、すごくよかったです。
ただね、最後の最後のどんでん返しにはちょっと笑った。(ギリギリ ネタバレなし)
死んでしまった弟、哀れ。(ホアン、お顔すごくきれいだったわ)
歌も芝居も、すごくよかったです。
ただね、最後の最後のどんでん返しにはちょっと笑った。(ギリギリ ネタバレなし)
死んでしまった弟、哀れ。(ホアン、お顔すごくきれいだったわ)
博品館劇場なんで全体的にこじんまりしてて、役者さんとの距離感が近かった。
ヅカとは似ているようで違った感じ。
違和感あったのは、ヅカだとスターさんが一曲歌い終わるたびに盛大な拍手があるんだけれど、このお芝居では無かった。
最後の「パラジクロロベンゼン」なんて、ここは手拍子じゃないのー?!とか思ったけど、みんな静かに見ているのよ。
おとなしい人ばかりが集まってしまったのか?(違う)
カーテンコールの「桜咲く国」ではみんな手拍子してたから、そういう決まりなのかな。
カーテンコールの「桜咲く国」も、もちろん初見。
違和感あったのは、ヅカだとスターさんが一曲歌い終わるたびに盛大な拍手があるんだけれど、このお芝居では無かった。
最後の「パラジクロロベンゼン」なんて、ここは手拍子じゃないのー?!とか思ったけど、みんな静かに見ているのよ。
おとなしい人ばかりが集まってしまったのか?(違う)
カーテンコールの「桜咲く国」ではみんな手拍子してたから、そういう決まりなのかな。
カーテンコールの「桜咲く国」も、もちろん初見。
桐生さんから「OSKのテーマソングで、この傘はマストアイテムです」と紹介があった。
チェーザレボルジアやサヴォナローラがピンクのパラソルを「開いたり閉じたり、時にはクルクル回したり」が可愛いくて良かった。
とてもよかったです。ゆるく追っかけそう。
サヴォナローラ役の真麻里都さんがステキだった。
パンフレットも買っちゃった。
みりおちゃんにちょっと感じが似てる
(個人の感想なんで、両方のファンのかた、気にしないでね)

(個人の感想なんで、両方のファンのかた、気にしないでね)