東京公演始まってすぐに行ったけど2階席だったので、1階で見たいなーと思っていた。
そして、やっぱり我慢できずに1階席で見てきた。
よかった
何度見ても、楽しい。いや、むしろ細かいところが拾えて、より楽しい
アドリブたくさん増えてた。
「あ、ここアドリブなんだ」「ここは一緒だ」と感じることができるのは、リピーターの醍醐味。
そして、かなりの部分が違っていた。
たぶん、千秋楽に向かってもっともっとバカバカしくなっていくんだろうなー。
私は普段は、歌舞伎の筋書も映画のパンフもミュージカルのプログラムも「どうせ何年かしたら断捨離で捨てるから」といって買わないのだけれど、今回は買っちゃった。
それだけ気分が上がっていたのだな。
キャラクター大図鑑もあるし、35周年記念として取っておく。
大好きなばってん不知火。今回も、激しく回っていた。
私の指のばってん風車も、前回とは比べ物にならないくらいに回った。←慣れ
一階席のほうが盛り上がるのかもしくは千秋楽近いからリピーターが盛り上げているのか、「バツ」のところで腕クロスしていた人がいっぱいいた。
そこまでできなかったことが、唯一の心残り。
あー楽しかった。ありがとう。