ついこの間、「もう3D映画は見ない」「メガネ誰かにあげたい」と、ここでつぶやいたばかりですが、
その舌の根も乾かぬうちに、見てしまいました3Dジュラシック・ワールド。
うん。評判に負けちゃったの。ミーハーだから。
本当は進撃の巨人を見ようかと思っていたんだけど、見る前からディス評ばかりが届くんだものー。唯一高(好)評価されてるのが石原さとみのハンジさんだけだって、どんなよ。

そんなわけで、迷った挙句、「ジュラシック・ワールド」にしました。
これ、うっかり「ジュラシック・パーク」って言っちゃうし書いちゃうよね。
(今も、何度も書き直しています。)
それくらい私の世代にはインパクト大だったジュラシック・パーク。あれからもう四半世紀だって。
ビックリじゃない??
そして、同じくらいビックリなのは、ジュラシック・パーク、見たはずなのに、ストーリー全く忘れている自分。
既に見た人が「ストーリーは、ほぼジュラシック・パーク」と言っていたんですが、私、思い出せないの。「T-レックス、かっこよかったな」くらい。
すごく、新鮮な気持ちで見られるはず。

2Dの上映時間が都合悪かったので、結局誰にもあげていない3Dメガネをいそいそ持って(100円を惜しんでね)TOHOシネマズ府中に行ってきました。

結論から言うと、大正解。
多少視界がボケたり、浮きがいまひとつハッキリしなかったりしたけど(老眼と近視で左右の視力がバラバラだから)飛び出す恐竜、大迫力!!
映画の後半は、口開けてみていました。自分でわかったもん。あ、口開けてる、ワタシ。
ネタバレだから、あんまり言えないけど、恐竜に泣いた。泣けた。
いや、怖くてじゃないよ。いやいや、怖いのもあったけど。泣いたのはね、別。
ぜひ、見て欲しいわ。そして、あ、ここだな、って思って欲しいわ。

最後は、恐竜大戦争かと。ゴジラ対メカゴジラかと。あ、ネタバレぎりぎり!!
モササウルス、最強伝説。

↑有名なシーン。(この恐竜は、ラプトル)
お友達の大ちゃんちに、かしこいボーダーコリーが5匹もいるの。
そのこたちと一緒に、これやりたい。真ん中で、ワタシがね、こう、両手広げてね。