テレビを見るたびにすごいことになっていて怖いです。
私個人は(東京都民)、最初の揺れを感じたときには「あっ、地震だ!」と思ったのですが、それがおさまってからは普段通りに戻っていました。
なにしろ、その時録りだめしていたドラマを見ていたので

「コントロール」「相棒」「外交官 黒田康作」・・・家人が会社から帰ってくるまで、ニュース見てなかったのです。
その家人からは「俺の部屋の段ボール崩れていないか見て」とメールがあったので部屋を覗いたけれど、何ごともなく、事件(?)というと彼が大量に買い込んでいた新しい漫画を発見したくらい。
勝手に読んだら怒られるから、見て見ぬふりをしたけど。ってくらい、本当に呑気でした。
同じ東京都内に住んでいる友人たちは、その時、いろいろ大変な目にあっていたというのに。
家人は、職場が自転車で15分というところなので(彼の足なら10分)、会社に泊りこむようなことにもなりませんでした。
翌日、ネットやニュースを見てビックリ

こ、こんなことになっていたの

私は東京の府中というところに住んでいますが、たまたま地盤が固いところなのか、同じ関東が余震に見舞われている時にも、ほとんど揺れを感じません。
(ニブいだけという話もあるけど)
だから、今回の地震に関しては情報だけの体験です。
だけれども、見るだけ聞くだけでも相当怖いです。現地で体験された人たちはいかほどかと思うと、(普段腹黒キャラの私も)本気で胸がいたいです。
一日も早く地震が収まって、みんなに「普通の生活」が戻りますように。
「普通の生活」「いつもの日常」がいかに貴重で大切なものなのか、改めて実感しています。
今、ピグでも募金をやっています。
モバイルでは可愛いTシャツが10円。
PCでは、赤い風船が10円。地震情報交換広場に行くと、みんなが風船を空に飛ばしています。
密かに忍者ゲームに課金していた私ですが、募金に回しました。
ほんのちょっとだけれどね。でも、金額の問題じゃないと思うの。
みんなもアメGあったらぜひ!
最後に言うけれど「募金は開運アクション」
本当だよ

そうそう、節電も大事。
わが家は、日ごろから暖房を滅多に入れない家ですので(笑)いつものように厚着をして、夕方はPCも消そうと思います。テレビもね。ずっと見てると辛いから、ピンポイントでね。
というわけで、本でも読んで過ごします。競馬も無いしね。
さようなら!