ブログが更新できません。

お出かけしているのと、帰ってきたらきたで、パソコンがピグスロット専用になっているのと。


先週は「武士の家計簿」見たし、恵比寿に「箱根駅伝トークバトル」行ったし、本も密かに読んでいたので、書くこといっぱいあったんだけどなー。


昨日は、うちでお友達3人とジンギスカン大会やりました。

大量に酒を持ってきてもらって(ありがとうねにこ)、飲みすぎ。二日酔いでほぼ一日過ごしました。


そんな状態で、明日から三日間お出かけです。

月に一度、名古屋方面でお仕事(というかなんというか)しています。

前の会社でやっていた営業の研修と同行、わざわざ交通費や宿泊代を出してまで呼んでくれてるので、精一杯勤めさせていただきます。


そして、その後、名古屋から東京に戻らず京都入りして、今話題の南座を通しで見てきます。

チケット取ってもらえたの、大ラッキー音譜

ひさびさのニザタマラブラブと愛之助の外郎売を楽しんできます。


なので、金曜日までネット落ち。

よろしくお願いします。




やっぱ読んだ本だけ貼っておく。←備忘録メモ

かのこちゃんとマドレーヌ夫人 (ちくまプリマー新書)/万城目 学
¥903
Amazon.co.jp

かのこちゃんもお友達も、いい味出してます。

小説としてはあっさり。

マドレーヌ夫人の「ご主人」に泣けました。私は犬に弱いんだ。


女騎手/蓮見 恭子
¥1,785
Amazon.co.jp

最初のうち面白かったんだけど・・・・・・読み終わった後の感想は「惜しい」でした(笑)




今朝の春―みをつくし料理帖 (ハルキ文庫 た 19-4 時代小説文庫)/高田 郁
¥620
Amazon.co.jp

みをつくし料理帖シリーズ、このシリーズは外れがないから安心して読める。

そして毎回どこかで泣ける。わかってて泣かされるんだよねぇ。