
- 【エコポイント対象商品】 TOSHIBA LED REGZA 42V型 地上・BS・110度C.../東芝
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
ようやくテレビ買いました。
テレビの上下に出てくるテロップ「アナログ放送は2011年7月で終了します」に耐え続けて約1年。
早めに地デジ移行した方々はご存知ないと思うけど、あのテロップ・・・月を追うごとに幅を利かせていますのよ

夕方4時に昔のドラマの再放送なんか見てたら、画面の三分の一を地デジ注意報が占めているのです。
昨日の『龍馬伝』の最終回、
「坂本龍馬が暗殺されるシーンに愛媛県知事選の当確を伝える速報テロップが流れ、同局に苦情が約1時間で200件あまり相次いだ」
「坂本龍馬が暗殺されるシーンに愛媛県知事選の当確を伝える速報テロップが流れ、同局に苦情が約1時間で200件あまり相次いだ」
なぁんてYAHOOニュースがありましたけれど、地デジテロップに慣れた私の眼には、「え、そんなのあったっけ?」みたいなもんです。←全然、自慢にならないけど

そんな生活とも、あと3日でお別れ。木曜日にはわが家に東芝レグザがやってくるのだ

歌っちゃうよー福山雅治

タムタムがお勧めしてくれたLEDレグザのZシリーズ。←大昔に

府中のコジマで125000円(ポイント無し)でした。ずいぶん安くなったよねえ。20万円くらいの時から追いかけていたんだけれど。
アマゾンとかネット通販ならもっと安いのはあったけれど、うちの近所から配送設置してくれるというのもポイントでした。
あ、ポイントといったら、エコポイント制度が11月いっぱいで変更になっちゃうというのも買い替えのポイント。
ご存知だと思いますが、11月30日までの購入でないとエコポイントが半減。
私の買った42型のテレビだと23000ポイントが11000ポイントに!
(どっちにしようか悩んだ46型だと、36000ポイントが17000ポイントに!)
そして11月30日までに購入していれば、12月になってからもこのポイントで交換ができるということなのです。
まだ買い替えていない方、明日までですよ!!って、急すぎ(笑)
というより、私の周りでは私が一番遅いから、ここで呼び掛けてもね。
エコポイント、古いテレビをリサイクルするとプラス3000ということで、今26000ポイントがあります

LED電球に交換するなら1ポイントを2円で計算してくれるというので、そっちに心が動いています。
なにしろ、わが家のリビング無駄に電球多いの。シャンデリアじゃないんだけどさ、円形にランプ風のが並んでいて電球10個も使ってるんだよ。
なんでこんなデザインにしたのかと、7年前の自分に小一時間説教したい。
ついでに言うと、そのお揃いでルームランプも買ったものの、使うことなく室外物置に入れられてしまった

一日家にいて一日電気つけてるから(マンションの一階というのはごく窓際以外は暗いんですよ)、この10個をLEDに変えるだけでも、とってもエコなんじゃないかしら。
(私にとってのエコというのは、イコール電気代が浮くということ
)


しかし、一度変えたら20年交換の必要がないというのは、本当だろうか。
こればっかりは、まだLEDが出て20年経ってないので、東芝さんやパナソニックさんの言うことを信じるしかないんだけれど。