ロシア3日目、この日の観光はエカテリーナ宮殿とロシア美術館。

ロシア美術館は、写真撮影したかったら何百ルーブル(忘れた)払えと言われ、うちのツアー全員が「だったら撮らない」と、ひとりも写真とらず。

このブログは主にエカテリーナ宮殿の写真でできています。文章も無いからサクッと見てねリラックマ


エカテリーナ宮殿。
ちゃたらーのお昼休み

入るときには、床を傷つけないように靴カバーをつける。
ちゃたらーのお昼休み


西の窓には「眠りの天使」
ちゃたらーのお昼休み


東の窓には「目覚めの天使」
ちゃたらーのお昼休み

ドールハウスみたいなダイニング。
ちゃたらーのお昼休み

正面の陶器っぽいのは暖炉だって。
ちゃたらーのお昼休み


エカテリーナの服。
ちゃたらーのお昼休み


これと一緒か?
ちゃたらーのお昼休み


有名な「琥珀の間」は写真撮影不可。

しかし、数年前は写真可能だったみたいで、ちょっと検索したら色々なHPには写真が載っているから、興味がある人はそれで見てね。他の部屋もそっちのほうがずっときれいだったよ。

って、このブログの写真意味なし(笑)


ちなみに私が「すごいな~」と感動したサイトはこちら

http://www.eonet.ne.jp/~nostalghia-1983/zapishite2/soderzhanie.html

紹介してもいいのかな。いいよね。




エカテリーナ宮殿入場待ちに見たたくさんのイヌ。
ちゃたらーのお昼休み


寒い中、地面に寝ているから心配したよ。
ちゃたらーのお昼休み
お腹が動いていて一安心だ。どれも首輪はつけていない。



明日のブログでは、私とくまにゃの力作「マトリョーシカ」をお見せします。

まて、次号。


ペタしてね