昨日観てきました。


ちゃたらーのお昼休み


トート:山口祐一郎
シシィ:瀬奈じゅん
フランツ:石川禅
ルキーニ:高嶋政弘
ゾフィ:杜けあき
マックス:村井国夫
ルドルフ:田代万里生
少年ルドルフ:小宮明日翔


山口さんのトートはもうなんども見てるので、安心して見られる分それほど大きな期待もしていなかったのですが、いやいや、やっぱり何度見てもいいものはいいですね。

山口エコー雲竜型も健在です。その上、今回の振り付けでは激しいダンスシーンも!!(当社比)

お顔のラインに添ったカツラのせいか、スッキリ痩せて見えましたキラキラ(当社比)

城田くんに刺激されたのかしら明らかに前回のエリザベートより美しさが120%アップアップしています。

うん、全てカッコ当社比だけどさ。いいじゃないの~にこりラブラブ

パワーアップしていますよ。客席にむかって見得を切るようなお顔もあって、某御曹司目じゃないくらい(笑)睨みきかしてました。


トートダンサーも新しい振りで頑張ってました。毎回楽しみなのよね。

上半身裸のダンスはもっと少なめでいいと思うけど。

顔は青白いくせに身体はみょーに健康的なトートダンサーとか、ちょっとね~汗汗


事前情報で心配していた瀬奈エリザは、そんなにおばさんぽくなかったですよ。

オペラグラスは山口さん専用になっていたので、ほとんど肉眼でしか見なかったのが幸いしたと思います。(右0.1左0.4)

歌は上手だったし、迫力もありました。

迫力といえば、今回からゾフィにカリンチョ登場。なつかしーキャッ

カリンチョへの思い入れなのか、今回はゾフィの死ぬ場面でグッときましたね。

その前にフランツが「あなたのせいです」と責めたときには「お前が一番悪いんだよむかっ」と突っ込んだ私です。

そのフランツ、今回は、ダブルキャストじゃないんですよね。石川フランツの方が好きだったから嬉しいな。

そして、いい加減ダブルキャストにすればいいのにルキーニリラックマ

高嶋兄も飽きてるんじゃないのかなあ。演出をちょびっと変えてるっぽいけれど、相変わらずです。

うん、ますます鼻につく。ふざけたような言い回しが、本気でムカつくときあるね。


さて、最後に語らなければならないのはルドルフ・・・少年ルドルフですラブラブラブラブ

小宮明日翔くんビックリマークかわいーーーーキャッアップアップ

最初出て来たときから、まあ外国の男の子みたい目とハートわしづかみ恋の矢

歌もお上手。お芝居も、さすがは劇団ひまわり。

歌舞伎にも出ていたそうです。←パンフレットより

鶴松とかやってほしいよ。


大人ルドルフは・・・うん、歌も踊りもルックスも、全てがちょっと残念な感じでした。

あ、あくまで私の好みなので気にしないでくださいaya

残りのチケットは全部10月だからもう見ることもないし、これ以上のコメントは差し控えます。

あ、でも一言だけ言わせて!!

田代ルドルフ、何度も目を剥くんだけれど、片桐はいりに見えてしょうがなかった汗



そんなこんなで、ルドルフが残念でもルキーニが鼻についても、エリザはやっぱりよかったです。

最後はスタンディングオベーションの嵐。感動しました。


そのカーテンコールで客席に手を振る時のカリンチョ、カーテンが下がっていくのにあわせてだんだん手が下がっていくの。最後は膝横くらいまで下げてて「ああカリンチョだ~ラブラブと思いました。


あと二人の写真もサービス(笑)

この私がプログラムを買っているという時点で、どれほど感動したかわかるしょ?にゃ


ちゃたらーのお昼休み


ちゃたらーのお昼休み


しかし、凄いポーズだなや(´ω`)

ペタしてね