- 健康の味/南 伸坊
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
- 健康の味とはつまり、ありがた味のことである。
健康の時には味わえず、健康の損なわれた時にはじめて味わえる。(本文より)
雑誌「壮快」に連載されたエッセイのまとめ本。
福助さんがブログで、筆者の「本人の人々」が驚くほど面白いと(いうようなことを)書いていたので、図書館で探したところその本はなく、代わりに借りてきたのがこれ。
南伸坊氏の軽妙な文章で、たくさんの病気と健康法について書かれています。
私も心当たりのある話があって、けっこう楽しく読みました。
毎日休みなく昼夜舞台に立つ福助丈が、日々夜更かししてラー油を一日一瓶ペースで食べているような話をブログで見るにつけ、ぜひこの本も読んで健康に留意していただきたいと思います。
ええ、大きなお世話です
健康の味はほんの短い間にのみ味わえる。健康が常態になった時、人はすみやかにその味を忘れてしまう。
私も気をつけよう~
もう一つ借りたのがこれ、
- 狸の夫婦/南 伸坊
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
へーへーぼんぼこりんの日常生活。
こっちは南伸坊氏と「ツマ(奥様)」の話。タウン誌「月刊 日本橋」に連載したエッセイのまとめ本。
ツマがとってもいい味だしています。こういう夫婦って憧れますね。
といっても、そうなりたいと強く願うわけでもないんだけど(笑)
チャーミーグリーンの手をつないだ老夫婦がかわいいと思う気持ちと似た感じ。