
私は中華料理
派!
韓国の俳優イ・ビョンホン(39)が主演するTBS「IRIS―アイリス―」のイベントが1日、さいたまスーパーアリーナで開かれ、前代未聞のトラブルが起きた。券売済みの客席に花道を設置したミスが発覚。昼夜2公演で計約2800人が購入席を失った。振り替え席が用意されたものの、納得のいかない観客は猛抗議。両公演とも開演が1時間遅れるなど騒然となった。
ステージ左右のスタンド席最前列から9列目まで、券売済みの約1400席に巨大な花道を作ったことが原因。
午後1時の開場直前に発覚し、急きょ4、5階席に振り替え席を設けたものの、納得のいかない観客が関係者に詰め寄り号泣する人も。ロビーにあった柵を蹴り倒して抗議する女性ファンもいた。
主催した運営会社オンザライン
(東京都港区)の担当者は「発券側と設営側の連携が悪かったことが原因」と釈明。購入席を失った客を後方席へ誘導する中で、一部ファンがアリーナ席へ突入。4・5階席に移った客から「不公平」「精神的な苦痛をどうしてくれる」との声があがり、さらに混乱。夜公演でも同様の騒動が起こり、観客からの通報で警察官15人が出動する事態に発展した。
いやはや、すごいニュースです。
私は韓国人には全く興味を覚えないので、このイ・ビョンホンがどれほど人気か知りませんが、それでも一観劇ファンとして、最前列から9列目までの席が4階、5階に振り返られる憤りはよくわかります。
「ロビーにあった柵を蹴り倒して抗議」した女性のことも責められません。私がその場にいても、一緒になって蹴っていたでしょう(笑)
運営会社のホームページを見たら、「チケット代の半額に相当する5千円を返金させて頂くことに致しました」と書いてあったけれど、最後に「会場で公演をご覧にならずに全額ご返金済みの方は対象外とさせて頂きます」だって。
返金済みでも、当日わざわざその場に行ってるんだし、そこで運営側の不手際があったために払い戻したんでしょ。何らかの対応をしてあげればいいのに。
「最前列が5階席になるなら見ないわよ!」と言って、当日返金して帰ったファンの気持ちもわかります。その人たちにも迷惑料として、5000円あげれば良いのに。
そもそも、4階5階の席っていうのは、当日急きょ作った席なんでしょ。
タダでいいじゃん
と、韓流には全く興味ないけれど、韓流ファン(の一部の人)にいたく同情した私です。
ちなみに、韓国料理と中華料理、どっちが好き?って聞かれても「中華料理」の方が好き。
(ブログネタ)
焼き肉もキムチもマッコルリも好きだけど、中華料理の方がバリエーションあるもんね
特に好きなのは、酢豚です。
でも、食材に中国製はつかいません
そうそう。
花道を作った分、席が無くなったといって思い出したのが、歌舞伎座さよなら公演の「野崎村」
本来、上手側にも仮花道をしつらえて両花道にする「野崎村」で、結局いつも通りの花道一つだったのは、かき入れ時に座席数を減らしたくないという松竹の意向と聞きましたが、本当ですか。
いまさらですが。