アイドルは○○だと思ってた ブログネタ:アイドルは○○だと思ってた 参加中

ブログネタのジェニーちゃん、
「子供のころ、アイドルにはわき毛が生えないと思っていたの」
笑いました。
そして、私の若き日のアイドル近藤マッチには、確かにわき毛がなかったなあと懐かしく思い出しました。

今週読んだ本本
老人賭博/松尾 スズキ
¥1,400
Amazon.co.jp

芥川賞候補作だったと聞いていますが、なんか笑いをとろうとろうとする作者の下心が透けて見える小説でした。
面白くないこともないんですけれど苦笑
一筋縄ではいかないギョーカイっぽい人物をたくさん出していますが、わけわかんない騒ぎを見せてもらいました~という感想。
登場人物の中では、「偽善に興味がある」というグラビアアイドルの海ちゃんがいいですね。

ブログネタつながりでいうなら、海ちゃんは「タバコは吸わない」と思っている人のイメージ壊さないために主人公とセンセイの思惑に手を貸すのですが・・・・・・
海ちゃんのケータイメールと最後の思いやりのギャップが良かったです。


次の本は、アイドルでてきません。
しゃぼん玉 (新潮文庫)/乃南 アサ
¥540
Amazon.co.jp
私の田舎は宮崎県の日向ですが、この小説の椎葉村というのは本当にあって、高校の時、その椎葉村から来ていた友人もいました。(暢子ちゃん、今頃何しているのかな?)
偶然読んで、そんな身近なところが舞台になっていて驚きました。宮崎弁も完璧です。
そんな私のノスタルジーはともかく、小説としてとてもよかったので推薦します。推薦図書。
「不良少年が田舎で更生する話」と言ってしまったら簡単ですが、それをきれい事とかおとぎ話風にしないところが、作者のすごいところだと思いました。
椎葉村の人々がいい。すごく良い。
一度、田舎に帰りた~い!!

ペタしてね