
私はアサリ 派!
味噌汁は残念ながら、滅多に食しません。
なぜならわが家の朝はパンか麺か一品料理(チャーハンとかカレー)だから。
味噌汁飲むなんて、旅行の時くらいだよう。
そういう意味で、私にとって味噌汁は非日常の食べ物です。
子どものころは、毎朝食べていましたね。飲んでいたというか。
だいたいワカメと豆腐なんだけれど、たまにアサリが入っていると嬉しかったです。
小さい貝殻の一つ一つから身をはぎ取って食べていました。
たまには食べたいなあ。
肝臓にも良いんだよね

さて、アサリの味噌汁というと、会社の研修で教わったこの詩が忘れられません。
明日の朝ご飯はアサリのみそ汁
今朝から母が泥を吐かしている
汚いものを吐き出すアサリを見ると
今の自分を情けなく思う
ねえ母さん
私も一晩水につければ
少しは綺麗になれるかな
なんで忘れられないかも良くわかりませんが

なんかズシーンときたんですよね。
浦安の研修所で、おじさんが(講師・笑)白板に書いて、2回繰り返して読みました。
その意図が何だったのか(何研修だったのか)、今となっては思い出せません。
でも詩は覚えている
