ものすごい「今更感」が漂いますが、アバター観に行ってまいりました。
家人と一緒に川崎まで。
何故、遠く川崎まで出かけたかというとmixiでお友達のようこちゃんが、
「川崎までいかないとダメなの。
なんでも3Dには何種類かあるらしく、一番素晴らしい(なにが?)のが、IMAXという方式らしい。
まだ日本にはその映画館が4つだか5つだかしかないそうで、東京近辺だと川崎にしかないんだって」
と教えてくれたから。
他にも、真ん中より後ろで観ろとか、
長いので見る前にトイレに行けとか、
懇切丁寧に教えてくれたので、忠実に守って観ましたよ。
そして、感想は、
やっぱり観て良かった
遅ればせながら、観てよかった←感涙
ストーリーは「もののけ姫」をベースに「ナウシカ」と「ラピュタ」が少々入り混じった宮崎駿テイストは否めないものの、映像がとにかく良かった。
惑星パンドラに実際に自分がいるかのような臨場感。
動物も植物も今まで見たことのないモノばかり。その見たことないモノが、実体あるかのようにリアルに迫ってくる。これってスゴイことだよ。
私は本も読むけれど、小説家がどんなに筆舌尽くして語ってくれても、私の中に無いイメージというのは作り出せない。
でも映像なら、まさに一目瞭然
それが3Dなんだもん。
いやーぁ、面白かった
家人も「これはわざわざ来たかいがあった」と喜んでました。
4/17からの「アリス」も観に行く。
今度は早いうちにチケット取るぞ。
ブログネタ:最近さわった動物
参加中
最近触った動物というと、犬とか、犬とか犬とか・・・・・・
わが家のモグしか触ってないです。
ちょっと前にお友達の家のイタリアングレーハウンド(やはり犬)に触ったくらいで。
でも、今日見た「アバター」の動物たち、あれ、触れそうな勢いだったんですけれど(笑)
触ってもいいよと言われたら、あの前足が4本ある馬がいいです。
あの馬に、私もフィーラー(髪の毛のような先っちょが生体情報交感能力を持っている)をつなげたい。
絆を通わせて、自由自在に乗りまわしたい。
イクラン(ナヴィ族の操っている鳥)に乗って空も飛んでみたい。
ご主人様に忠義を尽くすようす(鳥が)には、涙しましたよ。
しかし、私は握力がないからどっちも万一滑り落ちたときがコワイです。
私には海兵魂は無いから、ジェイクみたいな修業はできないからね
それにしても、初3D映画は大感激でした。
次世代は、触れる(感触がある)映画が出てこないかな。
匂いつきというのは、そのうちできそうな気がするにゃ