
私は悪い意味 派!
ヤバイは悪い意味でしょう。
食べ物が美味しくて「ヤバイ」って言うのは、これだと「食べすぎてマズイ」からだろうし、
洋服やアクセが可愛くて「ヤバイ」のは、「欲しくなりすぎてマズイ」んでしょう。
洋服やアクセが可愛くて「ヤバイ」のは、「欲しくなりすぎてマズイ」んでしょう。
面白い言い回しだから別に使ってもいいけれど、絶対、ヤバイは「マズイ意味」です

バンクーバーの女子フィギュアスケートも「ヤバイ」状況です。
真央ちゃんが2位だったからじゃありません。
あのジャッジの点の付け方がヤバイ

真央ちゃんがトリプルアクセルを決めた時点でSPの1位は確実だと思ったのに、キム・ヨナがその真央ちゃんより5点近くも上の点を取っています。
キム・ヨナの最初の3-3は、2回目のジャンプが回転不足に見えました。←もちろんスローで確認して。
でも、ダウングレードはしないで、技術点でも真央ちゃんより上。
ちなみに最終滑走の安藤美姫も3-3に挑戦して(バランスは崩したものの)回りきったはずなのに、2回目のジャンプはダウングレード。カナダのジョアニー・ロシェットにも遠く及ばない4位に終わっています。
こんなこと言いたくないけれど・・・・・・日本人選手に対して厳しくないですか?
少なくとも真央ちゃんとキム・ヨナの演技を見る限り、5点も差があるとは思えないし、真央ちゃんとロシェットの点差が2点しかないとも思えないです。
真央ちゃん贔屓の欲目ですか?
素人にはわからない何かがあるのでしょうか?
しかしながら解説の八木沼純子さんも、
「ジャッジの回転の取り方がよくわからないところもあって」
とか言ってるし、プロの目から見ても、おかしいんじゃないかなあ

これはマズイ状況です。
明後日のフリープログラムも「甲乙つけがたい」演技だったら、キム・ヨナに軍配が上がる気がします。
こうなったら真央ちゃんに、
誰がどう見ても「浅田真央の方が上」と思わせる演技をやっていただきたい



トリブルアクセルを2回とびきって、
逆転の金
メダル
を取ってほしいと切望します。

