
視力は悪いです。
悪いということは、ハッキリわかっています。
でも「いくつ?」と言われるとハッキリ答えられません。
毎年バラバラだからです。
毎年バラバラだからです。
私の会社では管理職になると人間ドッグは無料です。
会社のお金で受ける人間ドッグなので(自分でお金を払ってないんだから)「仕事優先で受けましょう」みたいな暗黙のオキテがあり、毎年、受診機関が違っていました。
営業所の近くの病院を予約するとか、ご契約いただいた病院を紹介されると遠くてもそこに行くとか。
そしてその人間ドックの結果を見るに、私の視力は毎年バラバラです。
例をあげると
2005年 右0.2 左0.8
2006年 右0.5 左1.5 一挙に視力がよくなって驚き
が・・・

2007年 右0.2 左1.0 またその前の年に逆戻り

毎回違う病院なので、視力測定器が違うせいもあります。
そしてもう一つは私のせいです。
私は、視力測定の時、見えなくても勘で答えてしまう癖があります。
「わかりません」というのがものすごく悔しいO型です。
あ、血液型関係ない?

2006年は、勘が冴えわたった年だったのでしょう

そして2009年の結果は右0.1と左0.4でした。
すごく悪くなっていますが、実際はもっと悪いと思います。
だって、いつものように、
ぼやけて見えなくなってからも、
頑張っていくつか答え続けましたもん
