もう1月も下旬ですが、新年会ということで会社のお友達ようくんのお家に行きました。
某駅から徒歩1分という、極めて便利の良いところ。
マンションのつもりで行ったら、一軒家でした。
建て替えたばかりの3階建て。1階にはなんと茶室が
「10回くらいしか入ってない」とご主人が言っていた。
2階が台所とリビング。ソファとテーブル以外にあるのは大画面液晶テレビだけという広いスペース。
体重計と思ったのは、お掃除ロボットでした。
こういう感じの↓ イチハラエツコと名付けられていました。よく階段から落ちるらしい。
ようくんが色々な料理をたくさん作ってくれていました。ありがとう。
私は食べるばっかりでゴメンなさいだ。
ニンジンのピューレの前菜、ワカメのゴマ油炒め、絶品でした。
お肉もクリームシチューも美味しかったです。
おいしくて見た目も美しい料理が並んでいたにもかかわらず、何故か箸置きしか写真を撮っていない私。
これ、すごくかわいかったんだよ
さて、新築に近いようくんちのリビングは、床も壁も白で統一されていたのですが、
そこに遊びに来たMさんちのYの助くん。
イタリアングレイハウンド。略してイタグレ。
この子が、朝の散歩の時に、かわいそうなことに性悪のシーズーに耳を噛み切られていたのです。
それでYの助くんがブルブルブルと頭を振る(犬はよくやる)と、血がいっぱい飛び散るの
きゃー白い床に、白い壁に、血が~血が~
Yの助くんもかわいそうなんだけれど、新築のお家に血が沁み込んだらどうしよう。
獣林寺妖変だわ(by赤江瀑)
飼い主のMさんが笑いながら見ている中、ようくんと二人で必死になって拭き取りました。
その上、Yの助くんがソファにのぼってくるのを下ろそうとして抱きかかえた私は、そのYの助くんの長い脚でワイングラスを倒してしまったではないですか。
ギャー、白い床に、ソファに、赤ワインがー
またもや必死にふき取る私たち。
てな感じで、もう散々ご迷惑かけて、帰ってきました。
ごめんねー。
これに懲りずにまた呼んでね