○○のために生きている ブログネタ:○○のために生きている 参加中

「人は何のために生きているんですか?」
「そんなものは無い。そんなものがあったら、その『何か』が無くなったら、お前、死ぬのか」
という会話を思い出しました。何で見たんだっけ?n?*

うん。私、
ビールも好きだし、牡蠣も好きだし、
競馬も好きだし、歌舞伎も好きだし、駅伝も好きだし、
家族も好きだし、モグ柴犬も好き。

でも、それが無くなったら「死ぬ」ってものは無いなあ。
だって、命が一番大事だもんniko*

強いて言うなら、この人生は、
幸せになるために生きていますアップアップ
「○○」の答えは、ズバリ「自分」かな。

自分のために生きている。
なんか、こう書くと感じ悪いな(笑)

でも、人はみんな自分を幸せにするために生きているんです。
ビールでも、好きな人でも、○○の中に入った言葉は、やっぱり自分が幸せになるためのものだと思う。

「好きな人=自分が幸せになるための人」っていうのは、利己的に取られるかもしれないけれど、私としてはごく自然な考えです。
何かのドラマで聞いたプロポーズの言葉に、
「君と結婚したら、僕は幸せになれる。結婚してください」というのがあって、感動しました。
「君を幸せにする。結婚してください」というのよりずっと良い。
自分が幸せになれない人が、他人を幸せにできるとは思えないんでリラックマ

そんな私は、日々、幸せの道を突き進んでいます。
私は、幸せについては沸点が低いです。(笑いに対しては沸点が高い)

「本当はそうじゃなくても、自分が一番幸せって言い切れるちゃたらーがうらやましいって○○ちゃんが言ってたよ」
仲良しくまにゃちゃんから言われた、ほめられてるんだか、けなされてるんだかよくわからない言葉(笑)

いやいやいや、私は本当に常に「自分が一番幸せ」って思っているんだよね。
幸せって(一番二番をつけるものじゃないというのも分かっているけれど・笑)
自分の思い込みだからやるぜキラキラキラキラ

みんな、全員が、私が一番幸せって思っていればいいんじゃないかなー晴れ