いつもなら、とっくに寝ている時間ですが、
今日は紅白を最後まで見た勢いで、年が明けるまで起きています。
紅白を全部見たのって何年振りだろう。
いつも途中でチャンネル回してたんだけれど、今日は最初から最後まで堪能しましたよ。
堪能ポイント
① 普段つまらないと思っていた歌手(主に演歌系)の後ろで踊っている人たちに味があった。
② 美川・小林の服装対決を過去は馬鹿にしていたのだけれど、今年はただただ笑えた。
③ 何人もの歌手が歌詞を間違え、そのたびにサッとテロップ(歌詞カード)を隠すNHKの気配り。
④ アリス、永ちゃん、懐かしのスター(死語)の還暦の貫録。
⑤ 何故か判らないけれど出番の多い(歌う曲も多い)ジャニーズ。
とまあ、書いていくときりがないのでこれくらいにしておきますが、笑った笑った。
①の後ろで踊っている人というのは、密かにファンの早乙女太一くんを指しているのではなく、ビミョーなイケメンの舞いの二人とか、上海雑技団風の人々とか、サブちゃんのパックの白褌の裸若衆とか(笑)
②の美川の春日の顔写真にもやけくそ風味を感じて笑ったんだけれど、それ以上に小林幸子の巨大ロボットに大爆笑あのままコックピットに入って、東京の街を闊歩してもらいたいよ。多摩地区は避けてね。
③、④、歌詞一番間違えていたのは永ちゃんだったけど、もう何でも良いんだよ、YAZAWAだもん。
あの日大のダニエルもファンだという、世界のYAZAWAだもん。
何でもいいと言えば(良くないんだけれど)、森光子さんはどうしたんだ。
ボケちゃったとしか思えないんだけれど・・・・・・ピー
小林幸子ロボ(笑)