好きなペンの色 ブログネタ:好きなペンの色 参加中

何色かあるペンの中から、一本選べと言われたら赤ペンペンです。
好きな色と、好きなペンの色というのは違いますね。
好きな色は黄色ですが、黄色のペンは読めません。
黄色は蛍光マーカーに任せます。
赤ペンは、アンダーラインも引けて、もちろん普通にメモも取れ、
落書きでノートのすみにチューリップドコモ絵文字を描いても可愛いという優れものです。

赤黒青の3色ボールペンというのがありますが、私のそれはいつも赤が一番先に無くなります。
赤で文字を書くことに全く抵抗が無いから、一度赤色を出すといちいち色を変えないのです。

ペンの話で、以前営業管理職研修で教わった印象的な話があります。
それは「字を書くときはペンで書きなさい。鉛筆や消しゴムを使ってはいけません」と言うもの。
当たり前だと思いましたか?
もちろん、手紙や重要書類を鉛筆で書く非常識な人はいませんが、その先生の言っていたのは、
普段のノートでもメモでも、ペンで書いて、消さないこと。

一度口に出した言葉が取り消せないように、一度書いたものも取り消せないのだと思って、
よく考えて書く癖をつけなさいという話でした。
なるほど~と思っていましたが、最近文房具屋をのぞいて、すごいものを見つけました。

すごいんですよ~。
後ろの白いところでこすると、スルスル綺麗に消えるの。
もちろん買いました。と黒。
書き損じが多い私には、大助かりですぺこ
すみません先生。ペンで書いても書き直します。

口に出した言葉も、しまったあせると思ったらスルスル消せるといいのにねリラックマ
と、口が災いのもと、よく口を滑らす私は思うのでした。
(だから、よく考えろって)


ペタしてね