トイレでくつろぐ? ブログネタ:トイレでくつろぐ? 参加中

トイレで「くつろぐ」ことは無いけれど、駅のトイレで一夜を明かしたことはあります。
って、その話はもういいよね。→参照 ドクロ

風水では「食べることでよい気を取り入れて、トイレで悪い気を出す」といいます。
だから、トイレは不浄の場だから、あんまり長居しない方が良いんですよ。
トイレで本を読むとか、あまりお勧めしません。
でもまあ、個人の趣味だからね。そうしたい人はそうすればいい。
私も中・高校生の時は、トイレに歴史年表とか数式貼っていたし苦笑


風水の話にもどりますが、トイレというのはその家の運気にものすごい影響があります。
よく聞くでしょ? 「トイレを掃除して、運気アップアップみたいなのにゃ
これ、本当だと思います。汚いトイレの家や会社には、よい運気はやって来ません。

「トイレ風水」ご紹介しますキラキラ

・トイレは使うたびに掃除
・便器のフタはちゃんと下ろす
・スリッパはトイレ用のものを置く (たまにマットだけでスリッパの無い家あるからね)
・物をゴチャゴチャ置かない (くつろぎ派の人、ゴメンなさいね)
・タオルはいつも清潔に
・換気を良くする

ちゃたらー家は、私の部屋は腐海状態だけれど、トイレと玄関だけはいつもきれいにしています。
いえ、もちろん、私の部屋もきれいにするのが一番なんですけどね。
大掃除まで待っててね、運気の神様~土下座