
私は、口はカタイのである。
「誰にも言うな」と念押された事はもちろん胸の内にしまって墓まで持っていくつもりだし、
たとえ口止めされてなくとも「言っちゃマズイ」と自ら判断した事は軽々しく喋りません。
そんなわけで、私は口はカタイのだ。
しかしながら、周りの評価は違っていて「ちゃたらー=口が軽い」となっている。
えーっ
なんで
抗議すると、



「だって、ちゃたらー、よく『ここだけの話・・・』って話すじゃない」
ガーン

たしかに。
「ここだけの話」
それは(姑息な考えのもとに)私のよく使う言葉である。
私の「ここだけの話」には二つの使い方がある。
一つには、目の前の相手との親密感を演出するため。
もう一つには、出来るだけ広く流布したい噂や悪口に、ターボ効果
を与えるため。

要は、「ここだけの話」というのは、まったくもってここだけの話ではない。むしろ真逆。
例えば、気にいらないK課長(お仕事編参照
)の秘密や悪口をたまたま(?)仕入れた私は、
「ここだけの話、K課長ってさあ・・・」といろんなところで囁くのである。
大したことのない話でも「ここだけの話」と言われると、輝きを増して次の誰かの口の端にのぼるもの。
そうしてK課長を陥れてほくそ笑んでいる私には、同時に「口の軽い」「人の陰口を言う」てなレッテルが、もれなく付いてくるのだった。
むうぅ。「人を呪わば穴二つ」とは、このことか。
頭ではよく分かっているんだけどね「人の噂や、悪口は、百害あって一利なし」
でも言いたいんだもん

我慢できないんだもんっ

嫌いな奴の悪い噂は、スイカの種みたいに吐き出さずにはいられないんだもんっ



・・・・・というわけで、私は小さな人間です。
口の軽さについても、周りの評判の方が正しい気がします。
でも、そんな自分を許せちゃう(むしろ好き・笑)私はO型です


