子どもと大人、どっちが楽しいと思う? ブログネタ:子どもと大人、どっちが楽しいと思う? 参加中

私はどっちも楽しい! 派!


見た目は子ども、頭脳は大人!・・・って、コナンくんはいいなあ。
私の周りは「見た目は大人、頭脳は子ども」率がやたら高い。それを「大人げない」といいます。

そんな前置きはともかく、今回のブログネタ。どっちが楽しいって聞かれても、どっちも楽しいよね音譜キャッ
子どもは、経験が少ない分ちょっとしたことでもすごく楽しい。
大人はいろいろ経験済みだから、楽しいこととか感動することってだんだん少なくなる。
かつて『年齢によるインパクト率』というのを数式で表したことがあります。もちろんテキトー(´ω`)

『インパクト(驚き・喜び・受けるショック)=100÷年齢の2乗』

例えば、ビックリ箱びっくり箱を開けて「わあビックリマーク」と驚いた10才の子どもの受けるインパクトを1とすると、
20才のおとなが同じ経験をしてもインパクトは4分の1と言いたいんだね。

じゃあ今の私だと・・・むにゅむにゅぶんのいち汗 

そりゃあ大人はビックリ箱じゃ驚かないよ、ってか最初から開けないかも。そこが大人のつまらないところだ。

じゃあ、本当に大人がつまらないかって言えば、そんなことない。
お金と、大人だから自由に選べる選択肢というものがあるからね。

大人の感性とか、経験とか知恵が、楽しさにつながる遊びや趣味もいろいろある。

ただいまハマっている競馬も歌舞伎も、子どもじゃわからないもんねラブラブ



子どもと大人、どっちが楽しい?
  • 大人
  • 子供
  • どっちも楽しい!
  • どっちも楽しくない!

気になる投票結果は!?

ペタしてね