家人の実家からゆずゆず?が大量に送られてきた。


「何が食べたい?」と聞かれても、ゆずを使った料理というものが思いつかない私は料理オンチだ。

知っている人は知っているが、我が家では料理は家人の仕事です汗


「ゆずの香りがふぁーっとするもの」という、甚だ要領を得ないリクエストに、

家人が「ゆず味噌」を作ってくれた。


そのゆず味噌、ものすご~く美味しい!!

大根につけてもこんにゃくにつけても、いくらでも食べられるじゅる・・くらい美味しいのだ!!


うちの母親が送ってきたごく普通の赤味噌に、黒砂糖とみりんと入れて、

綺麗に白いところを取ったゆずの皮を薄く切って混ぜる。

それだけなのに、すごくおいしい~ラブラブ

「それだけじゃねえ。手間暇かかってるんだ鼻息」と家人はいいますがてへ


あんまり美味しいので、会社の飲み会お酒の時にさんざん自慢したら、同僚のSさんに、

「だったら、持ってきて、食べさせてよー」と言われ、

それを家人に伝えたら、彼は張り切って(?)弁当箱サイズのタッパーにたっぷり作ってくれた。


しかしながら「これで味噌、終わりだから」と言われた私は、

近所のホームセンターで手のひらサイズのタッパーを購入して、いそいそと詰め替えた。

だって、自分のうちのゆず味噌が無くなるのはいやなんだもんドキドキ


Sさんからは「ものすごく美味しかった。ダンナってシェフ?」とメールが来た。

味噌で、シェフって・・・?苦笑


というわけで、我が家の美味しいゆず味噌自慢。

まさに手前味噌のお話でしたリラックマ



ちゃたらーのお昼休み