はじめに・・・
Kさんというのは、私の会社の人ですが、最近サイン馬券に凝っています。
彼女は、私がブログでこんなことを書いているとはもちろん知りません。
願わくは、ずっとずっとバレずにKさんの予想をご披露できますように。
今日のKさんは、部長の目を盗んでやってきた。
「あさって、教えて」
あさってに何を教えたらいいの?
うっかり仕事モードだった私は、何のことかわからずキョトンとすると、
「あさってよ!」
ああ、明後日は「菊花賞」だ。
頭を競馬モードに切り替える。
「私はやっぱり武のリーチザクラウンが有力だと思いますが、まだ新聞も見てないから」
よく分からないと答えると、
「うん」とうなづいて、語り始めてくれた。
「今回のポスターはね、ゲートが開いて飛び出す形になっているのよ。それでブレイクランアウト。
大泉のTシャツのマークがクラウンで、リーチザクラウン。
あと、ポスターじゃないけど話題の高相がゆういちだから、福永もあやしい」
高相まで出てきた!犯罪者と一緒の名前でサイン
そして肝心のキャッチコピーの話になったところで、部長が戻ってきた。
そそくさと自席に帰るKさん。
続き、聞きたかったなあ。
「芸術的な、秋が来る」
芸術の秋か~ Kさんの気持ちで考える。
「文化祭?!」
オータムフェスティバルということで、ナカヤマフェスタはどうだろう。
あと、文化祭には最後フォークダンスがつきもの。フォークダンスと言えばポルカ!
ポルカマズルカの複勝も買っておこう
って、すっかりKさんに感化されている。
今まで、こういう買い方はしてないんだけど(笑)