こんにちは!
【西条市】古民家いまここヨーガ教室の
古賀あつみです♪😊
ブログをお読みくださり、
どうもありがとうございます💕
私は、
ヨーガを始めてから、
何だか楽に生きられるように
なりました💕
それは、なぜなのか、、、?
それは、ズバリ、
ヨーガは、
「二つの相反するものの
バランスを取る」
という性質を持っているからです!✨
どういうことか。
これから、
お伝えさせていただきます♪
世の中には、
ポジティブとネガティブ
男性性と女性性
のように、二つの相対するものが
あります。
どちらが「良い、悪い」はなく、
その二つ、各々に
意味があります。
ただ、
二つの性質が存在する世の中で、
どちらかに偏ってしまうと、
不調和が生じることが多くあります。
このため、
この世の中で
心地よく生きる為には、
二つの間の
バランスを取っていくことが
大切だと思います。
「中庸を目指す」
と言っても良いかもしれません。
そして、
このバランスを取る練習のために
とても有効な方法が、
ヨーガであると思います。
なぜか。
ヨーガは、
練習する中で、
「二つの相対するものの
バランスを取る」ことを、
体感を通して
学ぶ事が出来るからです!
例えば、ポーズを取る中で
「安定と不安定」
「吸う息と吐く息」
「頑張りすぎず、でも、怠けない心」
など、
二つの性質の間で、
ちょうど良いところを探りながら、
バランスを取る練習をしていきます。
そうすると、
出来なかったポーズが
出来るようになったりします。
よく、ヨーガは
ちょうど良いところを
探りながら、
綱渡りをするようなものだ。
と言われたりします。
なので、
マットの上でヨーガをしていると、
二つの間でバランスを取ることを、
体感しながら、
自然に学ぶことが出来ます!
そして、体感を通して学ぶことができるので、
気がついたら、
その様な能力を自然に
身につけることができます。
そして、気がつけば、
日常生活でも、
ちょうど良いところを探りながら
バランスを取って、
心地よく生活している自分がいます💕
ぜひ、
ヨーガを通して「中庸」を学び、
楽に生きていきましょう♪
もし、ヨーガにご興味があれば、
こちらをご覧くださいませ💕
⬇︎
/
今ならLINE登録で、無料プレゼント🎁✨
\
🎁 幸せな気持ちで 良く眠れる💤
「10分間 自愛の瞑想🧘♀️」音源♬
無料で今すぐ登録する⬇︎