これは 新聞の 一コマです
この記事には 沢山の人が 意見を述べていて
賛否両論 あることでしょう

私も すこし 思うところが あって
読んだときに 心が 反応しました

そんなに強い 反応では ないけれど

私は 誤解を恐れずに 言うと
可哀相 という言葉を 言う人が苦手です
苦手というのは 心の反応
だからといって その人が嫌だとか ではなく

可哀相って 何?
可哀相って どんな気持ちで 言ってるの?

って

思うから です

言葉の定義

可哀相 という言葉に 
どんな意味を持たせているか

それは 人それぞれ ちがうから
一概には 言えない

ただ
可哀相 は 同情が土台

そして

可哀相 だけではなく
どんな言葉も 一つ一つに 
ひとは 無意識に意味を つけているから

言葉って 大切

もっと大切なのは 人の言葉に 反応するより
自分 が 選ぶ言葉
自分 が 出す言葉
に 責任を持つこと だな

そうおもう


………………


曲を…

夏祭り という 長渕剛自身が 作った曲を
大切に 丁寧に 歌うこの映像が 好きで
見ている 私まで 
大切に されているような 気になる
丁寧に 扱われているように 
思える


長渕剛の こういうところが 好きだなと 


おもう