【小1】登校時間に雪が積もった | hiko

hiko

6歳と2歳育児中♪日々のブログ


    

こんにちは
hikoです
7歳(小1)、3歳
育児中

小1メインのブログです





​登校で積もるのはじめて

関西地区

初雪はありましたが

雪が路面まで積もるのは小1娘は

初めて



手袋はいつもこのタイプ使用


付けやすさ重視






10cm程度の溶けかけの雪





雪を触る予感口笛

こちらの手袋を付けさせた



このパープル欲しかったのに売り切れで口笛

ピンクを愛用


小1娘には大きめでしたダッシュ

来年、再来年まで使える気づき



イベントバナー






薄ら積もった

サラサラの雪

路面凍結まではしない



歩くと足跡が残る




靴はどうしよう⁉️いつものシューズ

もしかしたら滑るかもしれないアセアセ



こちらを履かせて行かせました!!




車が通った後は雪がなく

雪ある所を歩くと

靴や長靴に雪がくっ付いてアセアセ


排水溝の金属

むっちゃ滑るもやもや

娘にそこは避けて通るように注意促した







雪で危なそうだから

グループ登校の待ち合わせ場所まで

娘と向かう



低学年〜高学年までみんな長靴着用

全く雨が降らなかった関西

長靴の出番むっちゃ少ない

朝、傘いる大雨の時は長靴どこ置いたっけ?状態

1年生になって長靴指の数くらいしか履いてないえーん

いつの間にかサイズアウトの予感します






はじめての雪の日登校

シューズだと底から染みてきて靴下濡れる‼️って

高学年の子達が話してたガーン

登校班、素直な子達多いし

元気に挨拶してくれてこちらも気持ちいいラブラブ

小1で未だに分からない事多いけどアセアセ

聞くと答えて教えてくれるから助かるニコニコ






イベントバナー



住んでる関西地区

滅多に雪が降らない積もらない

年に数回



本日の小学校1限目は

校庭で雪遊びだったみたい




手袋防水&スノーブーツで行って良かった飛び出すハート





1日、サラサラした雪は降ってたものの

みぞれ?雨っぽく

昼には雪は全部溶けてましたね雪だるま




明日以降は積もらないと思うけど

いつも不意打ちで気候が下がって

路面凍結しちゃいますアセアセ



年に数回だから

我が家はスタッドレスに変えてなく

急に降ると車で外出出来ないですね。



旦那も年に数回の事

雪降ってて、無理やり車で外出して

事故したら時間と労力

相手が居たら相手にも迷惑かける



保険会社とやり取り

自動車保険上がる

身体の調子も悪くなる



車は今は半導体不足で修理出しても

数ヶ月帰ってこないアセアセ


新車買おうとしてもすぐ納車になりません





我が家は年に数回の雪の積もる日は
会社に行くなら交通機関
自家用車は控えます
安全運転してても雪の運転に慣れてなかったら
スリップや不意な事故


昔、教習所でチェーンの巻き方講座ありました
実習の先生やる気ない感じでアセアセ
教え方テキトー
雪降ったら自分で巻かない事と…
先生は渋々巻いてた記憶笑
1人ずつ巻かせて貰ってなかった
雪降ってもチェーン巻いて走ってる車
見る事ない
今はスタッドレスタイヤが主流なんですかね汗うさぎ



どちらにしても
我が家は雪が積もる日は大人しくしています指差し




最後までご覧いただきありがとうございました










<進研ゼミ小学講座>おともだち紹介制度の紹介です。

「おともだち紹介制度」を利用して<進研ゼミ小学講座>に入会すると、プレゼントがもらえます。

入会手続きはカンタン!

下記URLから入会手続きをするだけで紹介者にも入会者にもプレゼントをさしあげます。

https://bfg.benesse.ne.jp/m01/p/o/a11sys/sys0031?no=Mjc1OTg2&date=MjAyNDAxMjMyMTQ0Mjg=&page_id=c2hvMDAwMDE=&

2月22日まで有効


こどもちゃれんじ入会の方はこちら