明け方からの急激な大幅円高。


先日の値動きは行き過ぎ感もあった160円台からの急変だったけど、今朝の動きはそれ以上の大幅変動。

一時は153円台前半まで達してた。


いったい何が起きてる??


日銀の円買いだけでここまで変動するだろうか?

ドル円チャートを見ると4/29の突然の円高変動の時とは違い、今回のは5/1の20時くらいから緩やかな円高推移の値動きが見られる。

他のクロスドルの推移をみると、ユーロドルもポンドドルも同時間帯にドルが急落している。

この動きに日銀が追い討ちかけるかのごとく円買いに踏み切ったのかも。


なんにせよ日本経済にとっては非常に追い風だ。


この状況から考えると、157円あたりからの更なる円安急伸に乗っかったドル買い勢は相当焦ってるだろうな。


am6:00現在、すでに揺り戻しフェーズに入ってるけど、ひとまずは155円台前半くらいで落ち着いてくれたらいいな。


家畜飼料も小麦も相次ぐ高騰で、よく行くラーメン屋の材料費も急騰。やむなく値上げに踏み切る店が続出してる。


日銀介入でも利上げでもなんでもいい。


なんとかなれー!