-15.8

またしてもやってしまった。

ここ数日の利益の大半を吐き出してしまった。


原因はまたしても同じ。

「こんなに一気に上がったのだから少しは下げるだろう」

という勝手な思い込み。

そしてナンピン。


だが実際は期待通りにはならない。

わかってたつもりだったけど、実はちっとも身についてなかった。


上がる目は大した押し目もなく着々と上がり続ける。


下がる目もそう。下がる時はひたすら下がっていく。


勝手な思い込みでエントリしたせいでまたも大損。


何より悔しいのは、

ルール通りにやってさえいれば大勝できたであろうということ。


大勝ちできる銘柄を見つけたのに、

勝手な思い込みで一転大負け。


ルールを破ったエントリを引きずって大負け。


バカげてる。


ルールを愚直に守ること。

それを淡々と続けること。


それだけなのに、なぜそれができないのか。


気分屋では相場では勝てない。


勘に頼るのはバクチと同じだ。


「もしここで、思惑とは逆方向に動いたときはどうするか」


そんな心構えと反対売買の準備があればまだマシだった。

ここまで大怪我することも無かった。


でもやはり、ルールに合わないエントリをしたことが一番情けない。


「ルールにそぐわないところ(感覚でエントリすること)では絶対にエントリしない」


「思惑と反対方向に動くことを想定し、すぐに準備する」 


前場と後場のスタート前に唱和することにした。

常にこの2つを口にする。

自分に擦り込む。


相場で勝つのは簡単だ。

ルールを遵守するマシンになればいいだけ。

そのルールは既に見つけてる。

あとはセルフコントロールだけ。


ルールに合わないエントリは確実に大損する。


安易なエントリは本当に怖い。

ダメ、絶対。