長女さんと2日目の、初級障がい者スポーツ指導員講習会に行ってきました。


今回も講義と実技。

短い時間でしたが、知的障害と精神障害について少し学びました。

実技では、今回はスクラームの設営から体験。視覚障がい者50m走の補助や審判員の体験をしました。また、その間に現在、活動されている指導員の方々ともお話しする機会がありました。


また、私の志望動機を知って頂いているので、よっちゃんにはこんなスポーツもあるよ。こんなのがいいんじゃない?とか、いろいろアドバイスも頂けました。

本当は、他の方のお世話をする指導員ですが、指導員をしながら、ご主人のきっかけ作りをと。
もし、途中で帰ってもいいので、是非、活動してくださいと。

たった2日しかまだ受けてない講習会ですが、よっちゃんを通して、何かのみなさんのお手伝いが出来ればも思いました。