妻が、自分のすべてを受け入れるべき母親ではないし、庇護者でも支援者でもないことが、わかっていない浮気夫は多いです。

 

 

結婚して家族になり、子どもが生まれると、都合のいいときだけ「自分も妻の子ども」みたいな感覚になっているわけですが……

 

 

そもそも家庭とは男女が夫と妻となり、子どもたちを養育する環境を作る場であって、自分まで妻の精神的庇護下に置かれるわけがないという、当たり前のことを忘れてしまっています。

 

 

浮気がバレれば、現実では、離婚を選ぶ妻は多いし、浮気発覚から妻の夫への愛が冷め、冷淡な態度に変わることも多いのですが、それに対して「何故だ!なぜ僕を許してくれないんだ?」みたいに逆ギレをするのです。

 

 

当たり前でしょ…と誰からも言われるのに、浮気夫本人は、いつまでも「許してくれない妻(ママ)」を理解できないのです。