hellotimothytyndaleによるPixabayからの画像 

 

ブルーベリーを2鉢植えて実を美味しく頂いていたのですが、一本枯れてしまいました。

 

5年程、放置状態だったものですから。

 

それで、何の品種を植えていたか忘れて分からないまま、とりあえず、ホームセンターでアドバイスを頂き一苗購入しました。

 

特に何の品種を植えたかをしっかり記録しておいた方が良いと思いました。

 

というのは、ブルーベリーは、大きな3つのカテゴリー品種があって、それぞれのカテゴリー内の品種が2つ以上ないと実を付けないみたいです。

 

だから、まず、3大カテゴリーのどの品種内の苗を買ったかをしっかり覚えていないと、次に、別のカテゴリーの品種の苗を買ってきても、実が永遠にならないという悲しい事態になるそうです。

 

今回、購入した苗は、大丈夫か不安ですが、ブルーベリーを鉢に植替えする時は、次の方法などで植え替えるそうです。

 

1)自分ちの土(石灰をいれていないもの)を使う場合は、下の様に4層構造で下底から

①     石

②   自分ちの土(石灰をいれていないもの)・・・放置していた自分ちの土は、酸性雨のためもあり酸性になっている。

③     油かす(少々)

④     油かすに直接苗の根が当たらないように数センチ自分ちの土(石灰をいれていないもの)をかまし、苗を入れたらその周りに自分ちの土(石灰をいれていないもの)を入れ埋める。

 

2)ブルーベリー培養土を使う時は、下の2層構造です。

①    石

②    ブルーベリー培養土

 

今回は、ブルーベリー培養土を買ってきて9号鉢に植え替えました。

もし、実がなったら、16号鉢に植え替えようと思います。

 

…*…*…*〇*〇*…*…*…

 

最後までお読み下さって、ありがとうございます。

今日も素敵な一日をお過ごし下さい。