寒さも本格的になりました。

これからのなシーズン、凪でしたら90m以上のポイントで鰤狙いも少しやりたいと思います。

そこで重要なのは
しゃくりやすいタックル❕
基本、体力戦となりしゃくり続ける事が基本になります🤣

良く問い合わせありますが。
ジグの重さは?
この問い合わせ良くあります。

基本70m~100m付近を想定した釣りとなり、ジグの重さはタックルバランスによって異なります。
PE1.2~1.5号なら200gも有ればストンと落ち、それ以上のラインできたらその限りではありません。

ここではその様なシーンに合わせたタックルの紹介をしたいと思います。

先ず、ジギングについてですが       

① PE1,2~1,5号にリーダ12号。
② PE 2号にリーダー14号。

この2種類をファーストアクションのロッドとローレスポンスのロッドを用意し使い分けをします。
※手持ちがない方は有料ですがレンタル可能ですが、ロッドだけでしたら無料貸出可能です。





そしてジグの重さですが
1 ショートジグ
2 ロングジグ
これを使い分けします。
基本、ショートジグは高比重のジグ少ないので200g迄を想定し、ロングジグは300g迄を想定下さい。

特にロングジグは抜けが良く、引き重りしないジグがオススメですが昔流行ったワイドダートの用なジグもオススメです。



少し話はそれますがお客さんから、ヒラマサはどうやったら釣れますか?の質問に管理人はいつもこの考えで、色気のないアクションと自走距離が肝と答えてます。



https://www.mcworks.jp/products/5313 


ちなみにこちらのジグを釣具店様で見掛けた時は説明書きをご覧下さい。

同感しました。





話は戻りますがあっさりと電動リールを使ってもOKです🎵
その際は必ず300gのジグを用意下さい。
巻かれてる糸が太いと、必ずお祭りしますので……

電動、釣れますよ~🤣
楽チンだし🤣

いや!男は黙ってた手巻きや❗(女子含む)って方は疲れないタックルバランスを推奨します。

てな事ですが青物が十分に釣れたら根魚へ走ります(笑)

スロージギングも同様ですが
ジグの重さは200~300gを推奨します。
シルエットがデカイとタカバやヒラマサにも効果ありますし、何よりもフォールの釣り。
ジグを軽くしたらはっきり言って釣れませんからね~(^-^;)

逆に浅場のスーパーライトではジグを軽くし、シルエットも小さくが基本で、逆にインチク効果薄いです。
悪しからず……

話戻りますがスロージギングの世界はジグ重くしてフォールの際に出る水押しの波動が肝です。

軽くして釣るスローはライトジギングの延長線上の考えで、深場では効果薄いと考えてます。

ちなみに夏の二枚潮の時もジグの重さが肝ですからね❗

要するにジギング、スロージギング、キャスティングも同様です。
肝はルアーからでる波動やシルエットが大切でそのルアーの動かし方が重要です。


魚、垂直にビシバシ動きながら泳ぎますか?
じゃ、イカや小さなベイトの時はどうしますか?
夢に出ない程度に自宅で妄想してくだい🤣🤣🤣
管理人は以前からこのアクションの使い分けについて説明しておりますm(_ _)m

そして、最後に
楽しいつり😃🎵
ルアーを動かす楽しさ。
そして、自然相手の遊び。

個人的な考えで強制ではありませんが少しでも楽しい釣りが出来ると思ってます。


では、ご参考迄に❗

過去の記事もリンク付けておきます。
何方かが見てくれて、管理人も忘れていた程です🤣