生理が近いからかストレスが溜まっているからか最近頻繁にイライラしています。


そして人のちょっとした言葉に傷つく。


先日、仕事先でお問い合わせの電話がありました。初めて聞くお問い合わせで勤務6日目の私ではどうやって調べたら良いかわからず、周りの派遣の方に聞いてもわからないとのこと。


いつも冷静な正社員の方は会議中。


唯一聞けるのは少し苦手意識のある社員さんだけ。その人はわたしの部署の責任者であるにも関わらず、派遣の仕事はわたしに聞くなみたいな感じの人で苦手でした。


その人は休憩中だったので一言詫びながら問い合わせ内容を伝えたところ【そんなんわたしに聞かれてもしらんし。】とキレた口調で言われました。


てか、お前が知らなきゃ誰が知ってんだよ!と思いましたが、システムの調べ方だけ聞いて自力で調べて問い合わせは無事終了しました。


問い合わせ終わってからも、【そんなキレられるようなアホな質問した?】てか嫌われてるんかな?などともんもんとしていたら、休憩明けのご機嫌なさっきの人が【あれ?〇〇さん(わたし)元気ないけど大丈夫?】とめちゃ明るく聞いてきて、完全に不意を突かれたわたしは【え?なにがですか?】とわけのわからんことを口走っていました。

そしたらその人は【お気になさらず〜】とか言ってどこかに行きました。


正直いまのところに入ってからあんまり接点なかったのでどんな人かわからなかったのですが、同じ派遣の人たちがなんとなく気を使っている素振りがあったのですが、このせいかーと妙に納得。


感情の起伏が激しい人って自覚ないのかな?


とにかくこれからどうやって接していったらいいのかマジでわからん。


考えるのも疲れてきたし一旦寝ようかな。